デイサロンこまば
- 住所
- 〒 153-8516
東京都目黒区大橋2-19-1
駒場苑
- 交通手段
- 京王井の頭線 駒場東大前駅下車西口より徒歩6分 または、 JR渋谷駅前 東急バス17番乗り場「若林折返所」行き 駒場バス停下車 徒歩1分
- 送迎エリア
- 目黒区北部(駒場 大橋2丁目 青葉台 東山1~3丁目 上目黒3~5丁目)、中目黒5丁目、目黒2、4丁目、中町2丁目、三田1丁目、太子堂5丁目、下馬1、2丁目、代田1丁目 世田谷区(三宿1~2丁目 代沢1~4丁目 池尻2~4丁目 北沢1~4丁目)
運営法人 | 愛隣会 |
---|
デイサロンこまばのインタビュー
デイサロンこまばは「5つ星のデイサービス」をモットーにしていることが特徴のデイサービスです
デイサロンこまばは、人とのかかわりの中から生まれるお互いの関係を大切にしております。 利用者様お一人お一人の今の生活を精いっぱい楽しんでいただくために、ご自宅での生活でやっていらっしゃること、できることをサポートしてまいります。
「5つ星」と称し「星」の字には様々な「ほしい(欲しい)」という思いを込めています。
「思いのまま自由でいてほしい」
デイサロンこまばでは、利用者様に自由にお過ごしいただきたいと考えております。こんな風に過ごしたい、というご希望に添えるメニューを様々に用意しております。
「気持よく過ごしてほしい」
入浴時はヒノキのお風呂を用意しております。お一人でゆっくり、のんびりとご入浴いただけたらと思います。個浴が難しい場合はリフト浴もありますので、ご安心ください。 冬至での「ゆず湯」のご提供など、季節を味わっていただける工夫もしております。
「楽しく食べて元気でいてほしい」
季節感のある温かい家庭料理を施設内の厨房から提供しております。 デイサロンこまばでは、栄養士が月に一度のお楽しみとして郷土料理や駅弁、おやつには全国から銘菓を取り寄せお出ししています。 一例として長崎発祥「トルコライス」駅弁を再現、「鶏(けい)ちゃん」という鶏肉を使った郷土料理、徳島の銘菓「なると金時」をお出ししました。
皆さま月に一度のこれらのメニューを、楽しみにしてくださっております。
「イキイキ暮らしてほしい」
デイサロンこまばでは、お過ごしになられるひとときを気の合うお友達との楽しいおしゃべりや職員との様々なやりとりの時間を大切にしています。
「安全な送迎で安心してきてほしい」
4タイプの違う車で利用者様のお体やご希望に添う送迎を行っています。
笑顔の花がたくさん咲きました
コロナ禍で、これまでデイサロンこまばにいらしてくださったボランティアの方々の来所ができなくなりました。制限のある中で、スタッフ一同どのように利用者様と過ごすひと時を楽しもうかと考え、先日みんなでチューリップの球根を植えました。
デイサロンこまばは施設の2階にあり、ベランダからたっぷり日差しの差し込むフロアがあります。室内フロアに6つのプランターを用意しワイワイと賑やかに、我々スタッフの方がご経験豊かな利用者様に植え方を教わりながら楽しく行うことができました。 新聞紙を広げ、土に触れながらたくさんの球根を一つ一つ土に埋め込んでいきます。
「みんなでやると楽しいわねえ」
温かな日差しの下、春になればたくさんのチューリップの花が開くことでしょう。
これまで行ったことのないイベントでしたが、たくさんの笑顔を拝見し、企画してよかったなと嬉しい気持ちになりました。
幅広い年齢のスタッフがデイサロンこまばで働いております
デイサロンこまばは、若いスタッフだけではなく、70代のスタッフも働いており、昔のことなどは年長のスタッフから教わることも多いです。
冬至でのゆず湯やひな祭りなど、日本に古くから伝わる四季折々の伝統や風習などを若いスタッフは学びながら行っています。
老若男女がお互いに知識や情報を交換し合えるひとときが、デイサロンこまばにはあります。
感染症対策として
デイサロンこまばは検温、手洗いうがいを徹底しております。
送迎車の内部や、施設フロアの消毒や換気を必ず行い、全員のマスク着用はもちろん、スタッフは場合によってフェイスガードも着用しています。
利用者様のマスク着用に際しては、着用することにより息苦しくならぬよう、考慮しながらご無理のない範囲でお願いしています。
かつて洋裁店を営んでいらした利用者様が、こちらで用意した布を使いマスクを作ってくださっています。 現在、利用者数の半分以上の方々にこのマスクが届くことを目標にしています。
手作りのマスクで感染症を予防し、着用そのものも楽しんでいただけたらと、マスクはビンゴゲームの景品にするなど少しでも多くの利用者様のお手元に届くようにしています。
利用者様の予防への意識のみならず、たくさんのお手製マスクに感謝の気持ちでいっぱいです。
利用者様からの「ありがとう」に支えられています
常日頃からデイサロンこまばで過ごす中で、こんなにもたくさんの「ありがとう」という言葉をいただく場所はないのではないかと思っています。
他のスタッフからも、ふとした何気ないサポートに対し利用者様が「ありがとう」と言ってくださり本当に嬉しかったとの報告を受けることがあります。
スタッフや利用者様同士でのコミュニケーションの中で、少しずつ心を開きご安心いただくことが、快適にお過ごしいただくために大切なことなのではないかと考えております。
デイサロンこまばにいらしたばかりで場所に馴染めず、利用者様が不安をお持ちになっていらっしゃる時には、事前の情報としてご家族の方からお話を伺ったり、日々の会話の中で利用者様の人となりをご理解できるようにしてまいります。 押し付けではなく、お話しながら利用者様のご希望を知り、居場所としてデイサロンこまばがあればと思うのです。 そのやりとりの中で、利用者様からはたくさんの「ありがとう」をいただいております。
「ここに来たら楽しいわ」「(通所を)もう一回増やそうかしら」 このような利用者様からのお声がけやたくさんの「ありがとう」を支えに、これからも利用者の皆さまと楽しく過ごしていきたいと思っています。
デイサロンこまばのレク・機能訓練・イベント
レク | 囲碁、季節のレク、園芸 |
---|---|
機能訓練 | |
イベント |
デイサロンこまばのサービス
食事 | 食事代(おやつ等含む) 750円 |
---|---|
お泊り | 不明 |
入浴 | ○ |
認知症対応 | × |
障がい者受け入れ | 不明 |
送迎有無 | ○ |
延長可否 | × |
施設概要
施設基本情報
事業所名 | デイサロンこまば |
---|---|
種類 | 通常規模型通所介護 |
介護保険番号 | 1371000660 |
住所 | 〒 153-8516
東京都目黒区大橋2-19-1 駒場苑 |
連絡先 | TEL: 03-3485-9829
FAX: 03-3485-9825 公式ホームページ: http//komaba.mda.ne.jp |
事業の開始日 | 2000年04月01日 |
管理者(役職) | 坂野悠己(施設長) |
料金
介護給付以外のサービスに要する費用
食事の費用 | 食事代(おやつ等含む) 750円 |
---|---|
おむつ代 | なし |
送迎費 | なし |
延長料金 | なし |
その他費用 | 活動参加費 1回100円(フラワーアレンジ 1回700円) |
利用者負担軽減制度 | あり |
---|---|
利用者の都合によるキャンセル料 | あり |
食事代 750円のみ(利用日前日18時半以降の連絡の場合) |
サービス詳細
営業時間 | 平日: 8時30分~18時30分
土 : 8時30分~18時30分 日 : 0時分~0時分 祝日: 8時30分~18時30分 定休日: 日曜、12/29~1/3 |
---|---|
送迎区域 | 目黒区北部(駒場 大橋2丁目 青葉台 東山1~3丁目 上目黒3~5丁目)、中目黒5丁目、目黒2、4丁目、中町2丁目、三田1丁目、太子堂5丁目、下馬1、2丁目、代田1丁目 世田谷区(三宿1~2丁目 代沢1~4丁目 池尻2~4丁目 北沢1~4丁目) |
送迎有無 | ○ |
入浴の有無 | ○ |
受入介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
スタッフの人数 | 25人 |
利用定員数 | 30人 |
認知症対応 | × |
障がい者受け入れ | 不明 |
延長可否 | × |
保険外サービス | - |
リハビリ内容
生活行為向上リハビリテーション | なし |
---|---|
運動機能向上サービス有無 | 不明 |
認知症に関する専門的なリハビリ有無 | 不明 |
口腔機能向上サービス有無 | なし |
場所・アクセス
住所 | 〒 153-8516
東京都目黒区大橋2-19-1 駒場苑 |
---|---|
交通手段 | 京王井の頭線 駒場東大前駅下車西口より徒歩6分 または、 JR渋谷駅前 東急バス17番乗り場「若林折返所」行き 駒場バス停下車 徒歩1分 |
事業所の詳細情報
法人名 | 愛隣会 |
---|---|
法人の種類 | 社会福祉法人(社協以外) |
法人番号 | |
法人の所在地 | 東京都目黒区大橋2丁目19番1号 |
法人の連絡先 | TEL: 03-3466-0264
FAX: 03-3466-0265 公式ホームページ: http://komaba.mdn.ne.jp/ |
法人の開始日 | 1948年09月25日 |
代表者 | 小田切弘光(理事長) |
新着インタビュー
あけぼのデイサービス まごころ館 成城
東京都/世田谷区
私たちあけぼのデイサービスまごころ館成城は、小さな事業所ではありますが、それを利点として、家のようにご安心できる場所づくりを心がけております。個々を尊重して、一人ひとりに応じた対応、意欲を高めていただきたいとの思いからです。
ご自宅で過ごされているような安心できる場所、第二のおうちのような形、環境づくりを。
スタッフを家族のように思っていただけるよう…利用者様には心穏やかに、安心してこちらで過ごしていただきたいと思っております。
ご自宅で過ごされているように入浴もスタッフの介助にて個浴を行っております。
ご自宅のお風呂に入っていただいているようなお気持ちになっていただければ幸いです。
利用者様が肩ひじを張ることなく、ここで心からのやすらぎを感じていただきたい…
あけぼのデイサービスまごころ館成城でお過ごしになるすべての方々へ、お伝えしたい私たちの気持ちです。
2023/04/28公開

リハビリヒルズ親和
群馬県/桐生市
当事業所はリハビリを中心に提供している事業所になります。ホスピタリティとリハビリテーションの2つのキーワードを大切にしています。ホスピタリティとは利用者様の要望や希望を叶える事になり、リハビリは機能訓練を中心とした内容で提供をしています。ご希望を聞きつつ、訓練で元気になっていただけるようにサポートさせていただいています。3ヶ月に1回満足度調査を実施しており、清潔感があるか、リハビリはどうか、レクリエーションはどうかなどを情報収集し、よりよいサービスを提供できるように工夫しております。
2021/09/27公開

ハート介護サービス弥刀デイサービスセンター
大阪府/東大阪市
利用者様をおもてなしする意味の「接遇」にこだわりをもっていて、利用者様に対しての口調などには特に注意しております。レクリエーションにこだわり、子供が遊ぶような簡易的なゲームではなく、本格的な機材を使い、スタッフでも楽しめるようなものをご用意しております。私自身、いろんなデイサービスを見てきましたが、割と簡易的なものをご利用されている事業所様が多く感じ、本格的なもので楽しんでいただきたいという思いから取り入れるようにしました。競い合うゲームが好きな利用者様が多いので、道具も本格的なものをご利用いただけるようにしております。
2021/06/17公開
Rehash(リハッシュ)
東京都/江戸川区
Rehashは、今までにないデイサービスを作り上げるために、カフェとデイサービスを融合し一般のお客様にもご利用いただけるサービスを提供しております。
利用者の方も私たちスタッフも笑顔で過ごしていきたい。一歩ずつ階段を上がり、できなかった事をできるようにしていきたい。それを叶える為に利用者さんご自身に目標を決めていただき、達成するための運動メニューを選択・決定し、進んでいく事を私たちスタッフが全力でサポートしていきます。
2021/04/30公開
社会福祉法人八成グループ高齢者在宅サービスセンター八成ふれあいの家
東京都/杉並区
八成ふれあいの家は、杉並区立八成小学校の空き教室を利用した施設です。
安全第一に、明るく楽しい雰囲気の中、家庭的なサービス提供に努めております。
ボランティアの方々や八成小学校、近隣保育園の子どもたちとの交流を行いながら、地域に根付いたサービスを提供すべく利用者の皆さんと地域の方々、スタッフとが日々楽しく過ごしております。
主に小学4年生との交流があり、授業の一環として毎年繰り広げられている利用者様とのひとときがあります。
子どもたちが訪れると、各テーブルに分かれてグループになりトランプや小学生手作りのすごろくで遊んだり、マジックショーを子どもたちが披露してくれる時もあります。
近くにある保育園児との交流もさかんです。利用者の皆さんは子どもたちをみな、お孫さんのように可愛がっていらっしゃいます。
現在はコロナ禍にて、それまで行われていた交流は一時ストップしておりますが、また明るい笑顔の子どもたちや、ボランティアの方々との再会を心待ちにしております。
2021/02/17公開
デイサロンこまばを見た人はこちらのデイサービスもみています。
デイサロンこまばの近くの施設
リハデイ 花水木
- レクリエーション
- 個別ケア、体操、生活リハビリ、マシントレーニング、ゴムチューブ体操
あけぼのデイサービスまごころ館桜新町
- レクリエーション
GENKINEXT世田谷深沢

- レクリエーション
- リハビリ、マッサージ、集団体操
ファミタウン洗足

- レクリエーション
- 脳トレ、動作訓練、エアロバイク
楽ティブ・湯〜亀
- レクリエーション
- 体操等の機能訓練、個別機能訓練、日常生活動作
認知症対応型デイサービス くおりあ・湯~亀

- レクリエーション
- 骨盤歌体操、音楽療法、季節行事
より処まんまる庵

- レクリエーション
- 個別ケア、体操、散歩、おやつ作り、個別機能訓練、スイカ割り、買い物、流しそうめん、料理教室
すずなり戸越
- レクリエーション
- 輪投げ、個別機能訓練、マシントレーニング
ソルシアス上用賀

- レクリエーション
- 歌声サロン、外出レク、個別機能訓練、マシントレーニング、制作レク、ヨガ
ナイス杉並 なでしこ倶楽部

- レクリエーション
- 体操、ジェンガ、クリスマス会
デイサービスここけあ練馬豊玉

- レクリエーション
ことほぎリハビリデイ

- レクリエーション
- 体操、機能訓練、全身マッサージ
高齢者在宅サービスセンター松渓ふれあいの家

- レクリエーション
- 個別ケア、ゲーム、麻雀、囲碁、将棋、書道、絵手紙、音楽療法、フラダンス
あいむデイサービス祖師谷

- レクリエーション
- 散歩、音楽活動、料理
マイプロ板橋駅前
- レクリエーション
社会福祉法人八成グループ高齢者在宅サービスセンター八成ふれあいの家
- レクリエーション
- トランプ、音楽活動、子どもたちとの交流
ディサービス成城パティオ

- レクリエーション
- リハビリ、マッサージ、機能訓練、個別機能訓練、ヨガ、夏祭り、サッカー
若木ライフ

- レクリエーション
- 体操、脳トレ、貼り絵
デイサービス 紙風船

- レクリエーション
- マッサージ、お菓子作り、ガーデニング、ボウリング、料理、クリスマス会、運動会、近隣散歩
ディサービス 故郷

- レクリエーション