デイサービス大阪府の一覧・採用・求人情報 133件
ハート介護サービス弥刀デイサービスセンター

- 特徴
- 射的、ホームランボール、カーリング、宇宙戦争、棒体操、歩行訓練、お花見、個別マッサージ、玉いれ、スカッとボール、ストラックアウト
- 料金
- 要介護1:768円/回、要介護2:907円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 東大阪市内(片道30分以内)
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食500円(おやつ代込み)
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
利用者様をおもてなしする意味の「接遇」にこだわりをもっていて、利用者様に対しての口調などには特に注意しております。レクリエーションにこだわり、子供が遊ぶような簡易的なゲームではなく、本格的な機材を使い、スタッフでも楽しめるようなものをご用意しております。私自身、いろんなデイサービスを見てきましたが、割と簡易的なものをご利用されている事業所様が多く感じ、本格的なもので楽しんでいただきたいという思いから取り入れるようにしました。競い合うゲームが好きな利用者様が多いので、道具も本格的なものをご利用いただけるようにしております。
デイサービスきたよど
- 特徴
- 運動系レク、輪投げ、脳トレ体操、ゲートボール
- 料金
- 要介護1:650円/回、要介護2:768円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 東淀川区、守口市、吹田市、摂津市
- 入浴
- ○
- 食事
- あり 昼食600円(おやつ代含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
こちらでは利用者様個人でもくもくと作業するのではなく、スタッフが計画したレクやプログラムを全員でワイワイ楽しく過ごせるようにと考えています。利用者様が可能な限りご自宅で、ご自身で出来るところは自立した日常生活を営むことができるように、さらに利用者様の社会的孤立感の解消とっ心と身体の健康維持、またご家族の身体的、精神的な負担を軽減ができるように、利用者様が日常生活で必要になる機能訓練や心のケア、その他の事も援助をしたいという気持ちを大切に運営しています。
あさひデイサービスセンター
- 特徴
- 麻雀、囲碁、将棋、クリスマス会、夏祭り、カラオケ
- 料金
- 要介護1:745円/回、要介護2:860円/回(1割、5~7時間利用の場合)、 要介護1:838円/回、要介護2:970円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 東大阪市西部、生野区、東成区、城東区、その他応相談
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食500円(おやつ代含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
当施設は創業13年目をむかえておりますが、創業当初から心のこもったおもてなしをモットーに心がけており、利用者様が活気ある一日を過ごしていただけるデイサービスであることを目標として日々活動しています。施設名の由来の「あさひ」は、高齢者様に覚えやすいような名前ということで命名いたしました。皆様に親しみやすい存在であればと思います。
つつみの里デイサービスセンター

- 特徴
- 体操、輪投げ、ボウリング、外出レク、紅葉狩り、カラオケ、お花見、屋外歩行訓練、パターゴルフ、鯉のぼり鑑賞
- 料金
- 要介護1:850円/回、要介護2:1000円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 柏原市内
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食450円、おやつ50円
- お泊り
- ×
Interview
事業所を運営する中で大切にされていことを教えていただけますか?
「ご利用者さまが楽しく過ごすこと」を一番大切に考えています。「笑って、動いて、くつろいで、気が付けば元気になれるデイルーム」というキャッチコピーのもと、サービスを提供しています。例えば、「げんき体操」という体操の時間では、体を動かしながら会話をすることで、疲れを感じにくく楽しく体を動かすことができます。体操に対して消極的なご利用者さまも、自ら積極的に参加していただけるよう、心がけています。体操に対して消極的な利用者さまは、けして無理強いをすることなく、自ら積極的に参加していただけるように心がけております。 はじめは一緒に体操している輪に座っていただくことから始め、会話への参加、体操への参加と、いつの間にか体も動かし、そして、体操に参加しているという段階を踏んで楽しく体操に参加していただけるようにしております。じっくり時間をかけてご利用者さまに向き合い信頼関係を築くことで、安心してつつみの里で楽しい時間を過ごしていただきたいと考えています。
平野新生苑

- 特徴
- 脳トレ、口腔体操、個別機能訓練、ストレッチ、クリスマス会、母の日、父の日、ペットボトル体操、夏祭り、敬老会、カラオケ、ひな祭り、節分、棒体操、風船バレー、お正月
- 料金
- 要介護1:790円/回、要介護2:952円/回(1割、6~8時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 大阪府大阪市平野区周辺
- 入浴
- 個浴・機械浴(座位入浴)
- 食事
- 昼食500円(おやつ含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
「リハビリ」を重視した事業所運営を行っております。ご利用いただくみなさまに、1cmでも高く腕や足が上がるように日々サポートをさせていただき、ストレッチや体操などを通して転倒防止などにつなげています。2年ほど前に改装したばかりなので、より気持ちよくお過ごしいただけると思っています。みなさまに楽しんでいただけるようスタッフ全員が一体感を持って取り組んでいますので、レクレーションや運動を行っている際、みなさま笑顔が絶えない明るい雰囲気となっております。
在宅介護サポートサービス(株)和田新館

- 特徴
- 手芸、麻雀、花見、将棋、おやつ作り、クリスマス会、敬老会、カラオケ、遠足
- 料金
- 地域の金額に準ずる
- 送迎エリア
- 大阪市内
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食550円(おやつ代含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
先代の私(和田社長)の父が立ち上げ、名前を施設名としてそのまま『和田』と付けられました。介護保険が始まった頃にオープンした運営期間の長い施設です。当施設では、皆が笑顔で暮らせる環境づくりをお手伝いできればと思っています。そのために、ご利用者様が満足されるようなサービスを提供できるようつとめています。食事からお風呂にと、全て一日を通したサービス内容をおこなっています。
デイサービスセンターおかげさま

- 特徴
- 脳トレ、クイズ、音楽活動、口腔体操、個別機能訓練、ペットボトルボウリング、的当て、夏祭り、風船バレー
- 料金
- 要介護1:676円/回、要介護2:798円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 大阪府豊中市内
- 入浴
- 個浴
- 食事
- 昼食700円(おやつ含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
利用者さまに無理に押し付けないことを大切にしております。午前中は、主にみなさまで体操などを行い、午後に個別機能訓練を行っているのですが、退屈されないように日々様々なゲームやクイズを用意し楽しく過ごせる空間と環境をご提供させていただきます。午前中の体操では、特に脳活性に関わることや、ストレッチなどを行いましてADLの維持・向上を目指して取り組んでいます。午後は、個別にプログラムを組むことで、個々の目的やお身体の状態に合わせて行い、一人ひとり異なる過ごし方が出来るようになっております。また、曜日よって異なりますが、スタッフ1名に対して利用者さま数を少人数で見ておりますので、ちょっとした変化にすぐ気がつくことができ、細かなサービスをご提供できるような体制となっております。
リハビリデイサービス大きな手・住吉
- 特徴
- 個別機能訓練、ストレッチ、歩行訓練、セラバンド、尿失禁改善運動
- 料金
- 要介護1:600円/回、要介護2:670円/回(1割、3~5時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 大阪市住吉区、阿倍野区、住之江区、東住吉区
- 入浴
- ×
- 食事
- ×
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている思いを教えていただけますか?
3時間という短い時間の中で、利用者様に寄り添った対応が出来るよう、一生懸命向き合って真面目に取り組んでいます。リハビリを重視した機能訓練、グループレッスン、マシンの3本の柱で運営しており、認知症予防にもなるこコグニサイズも取り入れながら、楽しく機能訓練できるサービスを提供しています。体操もチューブやボールを使っての運動など、たくさん種類を揃え、利用者様のその日の体調や気分によって、取り組めるようにしております。
リハビリデイサービス大きな手・天王寺
- 特徴
- 脳トレ、ハロウィン、輪投げ、個別機能訓練、ストレッチ、的当て、平行棒歩行訓練、クリスマス会、七夕、ペットボトル体操、運動会、夏祭り、敬老会、ひな祭り、節分、金魚すくい、風船バレー、お正月、節句、玉いれ
- 料金
- 要介護1:552円/回、要介護2:616円/回(1割、3~5時間利用の場合) /要介護1:823円/回、要介護2:941円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 天王寺区、生野区、浪速区、西成区
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食540円(おやつ代含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されていますか?
常に利用者様が第一優先と考えています。当施設に通っていただき、笑顔になってご自宅へ帰っていただけることを大切にしています。リハビリをメインとした施設ではありますが、ただ体を動かすだけではなく、笑いを交えながら過ごしていただくことや、入浴時も流れ作業にならぬよう、ひとりひとりゆっくり入っていただける時間を確保させていただいています。浴槽をまたぐのも、リハビリのひとつになりますので、どんな方にも浴槽に浸かっていただけるように心がけています。すべての行動をリハビリと捕らえて、常日頃からADL向上に努めています。
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
「利用者さまの日常生活の質を高める」ということを大切にしております。世の中が便利に進化したことで、日常生活だけでは筋力が衰えてしまい、運動をして筋力を補うことが不可欠になっています。例えば、布団を敷く、たたむ、押し入れにしまうという日常の動作で、上腕をきたえ、床から立ち上がる動作も含まれています。ベッドに慣れてしまうと、床から立ち上げる動作もできなくなってしまうケースがあります。自分でトイレに行けることを目標に、立ち上がり運動を一日20回必ずプログラムに取り入れるなど、マシンを使ったトレーニング以前に、日常生活に必要な最低限の筋力を維持していただくことが健康寿命に繋がると考えています。
ぜんリハビリデイサービス ヘルスケア庄内
- 特徴
- 脳トレ、リハビリ、お誕生日会、機能訓練、ピラティス、季節行事
- 料金
- 要介護1:518円/回、要介護2:587円/回(1割、3~5時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 豊中市
- 入浴
- ×
- 食事
- ×
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
利用者様には気持ちの面でも、体力的な面でも、「元気に、前向きに」なっていただきたいと考えています。まず入所時に体力測定をして、3か月ごとに行う体力測定で、数字をチェックしています。利用者様と一緒に振り返りをして、新たな目標をたてることで、より意欲的に運動に取り組んでいただいています。
「デイサービス」という名称に老人の為の施設だと、マイナスのイメージをお持ちの方も多くいらっしゃいます。もっと気軽に、足を運んでいただきたいと思い、ご家族にも体験いただける無料プログラムや、地域の方へ向けた体操教室イベント等も開催し、介護について知っていただく役割も果たせたら、と思っています。前面がガラス張りになっている開けた事業所なので、「前から気になっていて…」とお越しいただく方や、ご家族が見学にいらっしゃることもございます。
デイサービスセンターほっとケア

- 特徴
- リハビリ、パズル
- 料金
- 要介護1:457円/回、要介護2:523円/回(1割、3~5時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 八尾市、大阪市、東大阪市(一部)
- 入浴
- ○
- 食事
- 要介護の方のみ100円/回の加算
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
もともとは、訪問介護をおこなっていた事業所です。施設名は、ほっとやすらぐようなケアを目標に、第二の我が家のようなやすらぎを与えられる場所になりたいと思い命名しました。上手な例え方ができませんが、地域の寄り合い所のように気軽に通っていただける場所になればと思っています。通っていただいた方には、ほっとするケアを与えます。
利用者様、ひとりひとりに合ったリハビリの形を提供していければと考えています。運動能力の維持は大切ですが、そのままずるずる通っていただくのではなく、ほんのちょっとでもいいので一歩三歩でも良くなって心身ともにご回復していただきたいと思っています。
デイサービス2525ハウス
- 特徴
- 夏祭り、敬老会、カラオケ
- 料金
- 要介護1:670円/回、要介護2:791円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 大阪市内、吹田市(一部)
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食600円(おやつ代込み)
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
現在の利用者様が日本の経済を支えてくれたおかげで、私たちは豊かな生活を送ることができます。その敬意と感謝の気持ちをもって真心を込めて対応させていただいています。
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
「成果をだす」ことにこだわっています。歩行にかかる秒数などの数字や、感覚として成果をご実感いただくことを一番大切にしています。「やればできる」ことを体験していただくことで、自信へつながり、より前向きにリハビリに取り組んでいただいています。楽しく過ごすことは大切ですが、成果がでないと意味がないと思います。
楽しくて、成果もでることが一番ですし、成果がでれば楽しいと感じるものです。ダイエットなどもそうですが、結果が出ている周りの利用者さまをみると刺激になります。利用者さま同士、よい刺激をうけてみなさま意欲的にリハビリに取り組んでいただけるようサポートいたします。
リハビリデイサービスみどり

- 特徴
- 集団体操、ハロウィン、塗り絵、個別機能訓練、マシントレーニング、クリスマス会、七夕、ベッド上機能訓練(身体のケア)、夏祭り、節分、折り紙、創作活動
- 料金
- 要介護1:450円/回、要介護2:500円/回(1割、3~5時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 城東区、東成区、生野区一部
- 入浴
- ×
- 食事
- ×
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
私たちは、利用者様に楽しんでもらって、一度でも笑って帰っていただくということを目標にしています。女性の利用者様が多いのですが、コミュニケーションに重点を置いて、
アットホームな雰囲気で過ごしていただきたいと思っています。利用者様のご希望やご様子もそれぞれだからこそ、その方に合わせた対応をさせていただけるようにスタッフ一同努力しています。
ひだまりデイサービス

- 特徴
- 手芸、お誕生日会、貼り絵、おやつ作り、クリスマス会、夏祭り、折り紙、お花見、園芸
- 料金
- 要介護1:755円/回、要介護2:892円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 泉佐野市
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食540円(おやつ代含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
少人数でこぢんまりとした、家庭的なデイサービスです。少人数なので、利用者様のお話しを聞きやすい、気持ちに寄り添いやすい環境ですが、環境だけでなく気持ち的にもいつも寄り添える距離感でありたいというのが私の思いですし、デイサービスの運営にあたって一番大切なことと思っています。全てのスタッフがこうした気持ちで仕事ができるように、毎朝スタッフ同士の時間も設けています。利用者様お一人お一人の状態に合わせた介助がどのスタッフも同じようにできるよう、身体の使い方や介護方法について毎朝時間を取って研修し、安心して過ごしていただけるよう努めています。
リハビリデイサービス大きな手・住之江
- 特徴
- 脳トレ、輪投げ、おやつ作り、個別機能訓練、タオル体操、ストレッチ、ゴムチューブ体操、平行棒歩行訓練、クリスマス会、七夕、転倒予防体操、夏祭り
- 料金
- 要介護1:823円/回、要介護2:941円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 住之江区、住吉区
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食540円(おやつ代含む)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されていますか?
当施設は、住宅型有料老人ホーム併設のデイサービスですが、こちらをご利用ではない外部からの利用者様にもご利用いただける施設です。リハビリ重視のデイサービスではありますが、月に何度かレクリエーションも行なっていますので気軽に来ていただければと思っています。
デイサービスセンタールピナス豊中

- 特徴
- 体操、お誕生日会、クリスマス会、音楽療法、お花見、フラワーアレンジメント
- 料金
- 要介護1:775円/回、要介護2:915円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 豊中市内
- 入浴
- 個浴
- 食事
- 朝食300円、昼食600円(おやつ代込み)、夕食800円
- お泊り
- ○
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
小規模のデイサービスなので、スタッフと利用者さまの距離を近く、きめ細かいサービスを提供する事を一番大切にしています。ご家族さまからのニーズにもお応えできるよう、密にコミュニケーションを取り、利用者さまの変化を見落とさないように注意しながら取り組んでいます。レクリエーション以外の時間をいかに楽しく過ごしていただけるかを常に考え、利用者さまとのコミュニケーションも欠かさず行なっています。
デイルームアップル

- 特徴
- ちぎり絵、クリスマス会、夏祭り、歌、お花見
- 料金
- 要介護1:788円/回、要介護2:931円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 東淀川区
- 入浴
- ○
- 食事
- あり(昼食500円)
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
「施設」ではなく、もっと近い距離に感じられる場所をつくりたいという思いから「デイルーム」という名称をつけております。10人以下の小規模事業所なので、家庭的な雰囲気を大切にしたいと考えています。
過ごしていただくお部屋自体は、通常のデイサービス同様、安全面に配慮したつくりではありますが、私たちスタッフが利用者さまに寄り添う事で、居心地の良さを感じていただける空間になるよう心がけています。節度・接遇を大切に、利用者さまおひとりおひとりの個性や、性格をしっかりと把握し、「来てよかった、また来たい」と思っていただけるサービスをご提供いたします。
あいあいケアサービス東大阪角田事業所

- 特徴
- 運動系レク、脳トレ、集団体操、餅つき、クリスマス会、夏祭り、カラオケ、節分、歩行訓練、お花見
- 料金
- 要介護1:597円/回、要介護2:706円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 東大阪市周辺
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食626円(おやつ代込み)
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
マザーテレサの言葉で「人生の99%が不幸だとしても、最期の1%が幸せならば、その人の人生は幸せなものに変わる。」とあるように、終盤期を輝かせたい、最後まで楽しくしたいという気持ちで取り組んでいます。おとなしくゆっくり過ごしたい方にはむいていない事業所かもしれません。わたくし共は「必ず笑って帰ってもらう」ようにしていますので、笑いの耐えない賑やかな事業所です。
あいあいケアサービス東大阪
- 特徴
- 体操、パン作り、書道、カラオケ、お花見
- 料金
- 要介護1:597円/回、要介護2:706円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 東大阪市周辺
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食626円(おやつ代込み)
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
マザーテレサの言葉で「人生の99%が不幸だとしても、最期の1%が幸せならば、その人の人生は幸せなものに変わる。」とあるように、終盤期を輝かせたい、最後まで楽しくしたいという気持ちで取り組んでいます。おとなしくゆっくり過ごしたい方にはむいていない事業所かもしれません。わたくし共は「必ず笑って帰ってもらう」ようにしていますので、笑いの耐えない賑やかな事業所です。
デイサービスほのか
- 特徴
- お誕生日会、クリスマス会、カラオケ、お花見、フラワーアレンジメント
- 料金
- 要介護1:687円/回、要介護2:811円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 都島区、北区、旭区、城東区、守口市
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食400円(おやつ代込み)
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
利用者さま、ご家族様の不安を取り除く事が役目と思っています。ご家族さまの在宅介護での疲れや利用者さまが在宅で生活するうえでの不安を取り除けるようにサービスを提供しています。日常にメリハリをつけ楽しく過ごしていただけるよう、全員で行なえるさまざまなレクリエーションをご用意しており、ご自身の気分でやりたい事をやって過ごして貰うようにしています。利用者さまの要望にはなるべくお応えできるよう、より安心していただけるように訪問介護と連携してサポートしています。
リハビリデイサービスオズ貯筋倶楽部

- 特徴
- 脳トレ、集団体操、間違い探し、夏祭り、リズム体操
- 料金
- 要介護1:533円/回、要介護2:596円/回(1割、3~5時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 堺区、西区、北区
- 入浴
- ×
- 食事
- ×
- お泊り
- ×
Interview
こちらの事業所が運営される中で大切にされている想いを教えていただけますか?
その方に必要な運動メニューの考案や提供をしており、退院後もリハビリを続けたい方、良くなりたい、動けるようになりたい、痛みを取りたいなどのお悩みをお持ちの方へのサポートを行なっています。母体が整骨院なので、治療の観点からも痛みの緩和に役立つ運動を実施し、柔道整復士によるマッサージや運動メニューのアドバイスなどもしております。間接痛などの痛みは病院での治療が必要ですが、筋肉の衰えから来る痛みは自分自身を支える筋肉があれば和らげる事ができます。痛みの根源を探し、一番効果的な運動法により筋肉の増加を行なうことで生活が楽になります。
デイサービスゆうゆうの家

- 特徴
- 太極拳、口腔体操、ストレッチ、落語鑑賞、クリスマス会、運動会、夏祭り、外出行事、創作活動、笑いヨガ
- 料金
- 要介護1:768円/回、要介護2:907円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 堺市内
- 入浴
- ○
- 食事
- あり 昼食350円(おやつ代含む)、延長時ご希望で夕食350円
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
ここでは一番に「退屈させないケア」をモットーにして運営しています。同じ事を何時間も繰り返すと利用者様が飽きられてしまうので、スケジュールの密度を高くし、30分ごとに鳴るチャイムを合図に、スタッフが利用者様に合わせて動くように変化をつけることで、帰宅される時間まで楽しく過ごしてもらえるように工夫しています。デイサービスに通うことで日々のメリハリをつけてもらえるように考えています。
デイサービス真ごころ
- 特徴
- ゲーム、料理、おやつ作り、創作活動、遠足
- 料金
- 要介護1:735円/回、要介護2:868円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 泉南市
- 入浴
- あり(50円/回)
- 食事
- 昼食500円(おやつ込み)
- お泊り
- ×
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
利用者様が、その人らしく生活できることを尊重しております。自宅での生活に役立つような自立支援サポートを行なっており、機能訓練を軸としています。施設名の由来としては、もともと事業所の名前が「真ケア」という名前でしたので、真という字を絶対どこかに入れたいなと考えていました。地域の中では「真」という名前に愛着を感じていただけているというものもあり、後発のデイサービスに関してはまごころを込めてといった意味合いも含めて「デイサービス真ごころ」と施設名をつけました。始まりは小さな施設から始まっていますが、増築なども行ない、広くゆったりとした生活が可能になりました。皆がほがらかに、アットホームな雰囲気で過ごしていただける空間です。
このゆびとまれデイサービスセンター
- 特徴
- 料理、カラオケ
- 料金
- 要介護1:674円/回、要介護2:796円/回(1割、7~9時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 泉佐野市、阪南市、泉南市、熊取町、田尻町
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食・おやつ込み(600円)手作り
- お泊り
- 応相談
Interview
何を大切に事業所運営されておりますか?
このゆびとまれデイサービスセンターでは、利用者さまが今の動ける状態を維持できるようにお手伝いしたい、ここが第二の我が家としていただきたいという思いで、朝は「お帰りなさい」、夜は「いってらっしゃい」という気持ちを大事に利用者さまと接しております。
平野介護総合支援プラザプラムケアー通所介護事業所

- 特徴
- トランプ、輪投げ、将棋
- 料金
- 要介護1:614円/回、要介護2:725円/回(1割、5~7時間利用の場合)(入浴代別途)
- 送迎エリア
- 平野区、生野区
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食550円
- お泊り
- ×
Interview
「ケアプラン通りの行き過ぎないサービスを行う」
デイサービスで利用者様に行うサービスはあくまでケアですので、満足度をできる限り高めるためにサービスに力は入れていますが、過剰なケアは控えています。ケアプランに沿ったサービスを行うのが事業所の正しい姿であり、もし何か必要なサービスが新たに出たときには、ケアプランに加えてサービスを行うという考えの下、サービスを行っています。
フレンドハウス結心

- 特徴
- 対戦型ゲーム
- 料金
- 要介護1:400円/回、要介護2:450円/回(1割、3~5時間利用の場合) 要介護1:650円/回、要介護2:750円/回(1割、5~7時間利用の場合)
- 送迎エリア
- 岸和田市、忠岡長、貝塚市
- 入浴
- ○
- 食事
- 昼食 500円(おやつ込)
- お泊り
- ×
Interview
「ご利用者様、そのご家族様ひとりひとりに喜んで頂ける最適なサービスを提供しております」
私達は、たとえ効率が悪いことであっても、ご利用者様、そのご家族様にご満足して頂ける環境作りには手を抜きません。お食事の種類であったり、送迎時間の柔軟性、なところが当事業所の特徴・魅力だと思っております。多くのご利用者様からも大変ご好評頂いております。また、私たちはご利用者様と長い目でお付き合いしていきたいと考えております。
いきいきらいふSPA北加賀屋

- 特徴
- 体操
- 料金
- 要介護1 467円、要介護2 535円、要介護3 605円、要介護4 674円、要介護5 743円 (一割負担時)、入浴介助加算55円
- 送迎エリア
- 住之江区、住吉区、西成区
- 入浴
- 個浴2つ
- 食事
- ×
- お泊り
- ×
Interview
特徴的なサービスを教えてください
いきいきらいふSPAは短時間でプログラムは自由ながらお風呂にしっかり入れるというのが大きな特徴になっています。レクリエーション等はほとんど行わず、入浴介助と簡単な体操以外は自由に過ごしていただくことができます。サロンのような内装で喫茶点のような雰囲気の中で、ご利用者様おひとりおひとりを尊重し自由に接しています。いきいきらいふSPA北加賀屋の特徴としては、ご利用者様同士が非常に多くコミュニケーションをとっていて皆仲が良いことです。我々も常日頃からご利用者様がストレスを少しでもかからないように、座席の位置など細かい配慮を欠かさず行っております。
Interview
事業所の特徴を教えてくれますか?
アットホームな雰囲気でひとりひとりにあった個別対応のサービスを提供します。
それぞれのご利用者様に近い距離でうまく対応することを実現していけるのはスタッフひとりひとりのスキルが高いからです。
また、ご利用者様ひとりひとりにそれぞれに普段の様子を載せた新聞を作ってお配りしております。
こうしたサービスの中でご利用者様が明るくなって、ご家族の方々にも感謝していただけることが非常にやりがいになっています。
お散歩や外出レクなどお外の刺激を受けることができるレク等に力を入れています。
縁

- 特徴
- カラオケ
- 料金
- 要介護1 457円、要介護2 524円、要介護3 592円、要介護4 659円、要介護5 727円 (1割負担時) その他、加算・自費(昼食代)あり
- 送迎エリア
- 大阪市淀川区全域
- 入浴
- 個浴
- 食事
- ○
- お泊り
- ×
Interview
コンセプトを教えてください
お客様をゲストとしてお迎えするデイサービスで、レストランのような感覚で来て頂くというのをコンセプトに運営しています。ご高齢者様のサロンとしてお食事に特にこだわって、お食事でもてなします。お食事は和洋中様々であり、お米は精米2週間以内のコシヒカリしか使用せず、全て料理修行経験のある管理者の手作りです。施設内はカフェのような雰囲気で、お風呂にはマイクロバブルバスを導入し、泡が皮膚の清潔を保つような役割をしてくれています。このようなお食事や雰囲気の中で大人としてゆっくり楽しめる場所を提供していきます。
フレンドハウス遊友

- 特徴
- 体操、クイズ
- 料金
- 要介護1 715円、要介護2 845円、要介護3 979円、要介護4 1113円、要介護5 1247円 7~9時間 1割負担時
- 送迎エリア
- 貝塚市、岸和田市、忠岡町
- 入浴
- 一つのお風呂場に3つの浴槽があります。(特に仕切り等はございません)
- 食事
- 昼食500円、おやつ
- お泊り
- ×
Interview
とにかく元気で明るくにぎやかなところが遊友の大きな魅力です。
スタッフは元気で明るく、全員がご利用者様に対して自分の両親のように接しています。ご利用者様に「ありがとう」といっていただいたときや自分たちの想いが伝わったときは非常にやりがいを感じる瞬間です。また、施設内は広く、開放的で明るい空間になっています。2フロアあり、特に1階はテレビを観たりカラオケをしたりしてくつろげるスペースになっており大人気の場所です。常にスタッフ全員がデイにいるうちは最後までご利用様に笑っていてほしいという想いで日々やっております。
133
件中
101〜133件を表示