日生デイサービスセンター柏あけぼの
- 住所
- 千葉県柏市あけぼの4-3-24
- 交通手段
- JR常磐線、東部アーバンパークライン線 柏駅西口から徒歩10分
- 送迎エリア
- 柏市全域、流山市・我孫子市・松戸市の一部(片道25分以上の地域は要相談)
運営法人 |
---|
日生デイサービスセンター柏あけぼののインタビュー
何を大切に事業所運営されていますか?
日生デイサービスセンター柏あけぼのでは、『長生きではなく、元気で長生きを目指すデイサービス』をコンセプトに、本来あるべき生活、利用者様が望む生活像を獲得することをもとに、健康寿命の延伸、生活の充実を大切にし、運営しております。マシントレーニングや理学療法士2名による、充実した機能訓練の実施、楽しみながらの機能訓練を目指し、利用者様ごとの趣味や特技、生活歴に合わせたアクティビティメニューや、日替わりのお楽しみレクリエーション等もご用意させて頂いております。
事業所の特徴をお教えいただけますか?
特徴としては、大きくわけたもので3つございます。①充実した専門的な機能訓練、②個々に合わせた活動、③できることの発見、となります。①理学療法士2名による充実した機能訓練を実施させて頂いております。また看護師も2名勤務しており、専門性が強いことが大きな特徴です。また、4種のマシントレーニング、平行棒、メドマーやホットパック等充実した、リハビリ器具をご用意しております。②個々の趣味や好きなこと、生活歴に合わせ、ボランティアや外出、クラブ活動も取り入れながら、豊富なアクティビティをご用意しております。③個々のできること、やりたいことを大切にし、やりがい・生きがいの再発見を目標に、その方の生活の質の向上を目指しますことが特徴です。
利用者様のご家族との関わりで大切にされていることを教えていただけますか?
デイサービスは利用者様と関わるサービスですが、私たち介護職はご家族に向けてのケアも大切だと考えております。実際に、ご本人ではなく、ご家族に勧められてデイサービスの利用を始めたという方も少なくないかと思います。ご家族としても、デイサービス利用にあたって、色々な想い、気になることがあるかと思います。特にデイサービスでの活動のご様子を知る機会は中々なく、「しっかり通えているのか」「他の方ともうまくやれているのか」等心配されることも多いかと思います。その為、こまめな連絡での情報共有をはじめ、連絡ノートを使用してのご家族とのやりとり、月に1回の写真付きの通信の作成をさせて頂きまして、どのようなご様子、活動への参加をされているのかを、できる限りお伝えさえて頂いております。ご家族も含めての、生活の充実を図ることが、私たち介護職に求められていることと感じております。
最後に、利用者様にメッセージをお願いできますか?
ご高齢になるにつれて、体力や筋力の衰えを感じたり、物忘れが気になったり、色々な病気やケガをしてしまったりと、色々と心配があるかと思います。実際に、それによって、「今までできていたもの」が「できなくなって」きたり、「今後できなくなる可能性」がでてきたりするかと思います。本来のデイサービスの目的としては、「そのできなくなったもの」を「またできるように」、「今できていること」と「今後も続けられるようにしていく」場所になります。当たり前にやっていたこと(生活に関することでも、趣味に関することでも)を、また当たり前に行う、そのことが元気で長生きを目指すうえでとても大事かと思います。私たちはその実現にために、精一杯ご協力させて頂きたいと思います。ご見学やお試し利用はいつでも受付しております。いつでもお問い合わせください。皆さまのご来所、心よりお待ちしております。
日生デイサービスセンター柏あけぼののレク・機能訓練・イベント
レク | 外食、脳トレ、創作活動、近隣散歩、外出行事 |
---|---|
機能訓練 | 体操、個別機能訓練、マシントレーニング |
イベント | 花見、クリスマス会、夏祭り |
日生デイサービスセンター柏あけぼののサービス
食事 | ○ |
---|---|
お泊り | × |
入浴 | 一般浴2つ、リフト浴1つ(一般浴としても利用可能) |
認知症対応 | ○ |
障がい者受け入れ | ○ |
送迎有無 | ○ |
延長可否 | × |
施設概要
施設基本情報
事業所名 | 日生デイサービスセンター柏あけぼの |
---|---|
種類 | 通常規模型通所介護 |
介護保険番号 | |
住所 | 千葉県柏市あけぼの4-3-24 |
連絡先 | 04-7197-7875 |
事業の開始日 | |
管理者(役職) |
料金
介護給付以外のサービスに要する費用
食事の費用 | |
---|---|
おむつ代 | |
送迎費 | |
延長料金 | |
その他費用 |
利用者負担軽減制度 | |
---|---|
利用者の都合によるキャンセル料 | |
サービス詳細
営業時間 | 8:30~17:30(サービス提供時間 8:45~17:15) |
---|---|
送迎区域 | 柏市全域、流山市・我孫子市・松戸市の一部(片道25分以上の地域は要相談) |
送迎有無 | ○ |
入浴の有無 | 一般浴2つ、リフト浴1つ(一般浴としても利用可能) |
受入介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 事業対象者 |
スタッフの人数 | 介護職員10人、機能訓練指導員(看護師含む)4人、生活相談員3人、看護師2人 |
利用定員数 | 35 |
認知症対応 | ○ |
障がい者受け入れ | ○ |
送迎有無 | ○ |
延長可否 | × |
保険外サービス | 食材費648円、お茶菓子代150円、イベント費(内容による、1か月前通知) |
リハビリ内容
生活行為向上リハビリテーション | |
---|---|
運動機能向上サービス | |
認知症に関する専門的なリハビリ | |
口腔機能向上サービス |
場所・アクセス
住所 | 千葉県柏市あけぼの4-3-24 |
---|---|
交通手段 | JR常磐線、東部アーバンパークライン線 柏駅西口から徒歩10分 |
事業所の詳細情報
法人名 | |
---|---|
法人の種類 | |
法人番号 | |
法人の所在地 | |
法人の連絡先 | |
法人の開始日 | |
代表者 |
新着インタビュー
デイサロンこまば
東京都/目黒区
デイサロンこまばは、人とのかかわりの中から生まれるお互いの関係を大切にしております。
利用者様お一人お一人の今の生活を精いっぱい楽しんでいただくために、ご自宅での生活でやっていらっしゃること、できることをサポートしてまいります。
「5つ星」と称し「星」の字には様々な「ほしい(欲しい)」という思いを込めています。
2021/01/12公開

ナイス杉並 なでしこ倶楽部
東京都/杉並区
曜日により利用人数の違いはありますが、ナイス杉並 なでしこ倶楽部では毎日10~18名の方々が通われています。
事業所規模の大小それぞれで一長一短あるかと思いますが、その間ほどの人数のため、比較的ゆとりのある活動を行うことが可能です。
利用者様おひとりでの読書も楽しめる雰囲気があります。
毎日の活動で心掛けておりますのは、なるべく利用者様が体を動かす機会を作るということです。集団での体操や機能訓練で体を動かすことはもちろんですが、トイレや入浴時などで移動していただく場面では、スタッフから適宜お声掛けをしてご無理のない範囲で動いていただいております。
ほかにも、レクリエーションとしてのゲームでジェンガを行う時の工夫として、ひとつのピースが大きめのジェンガを使用しています。
大きなピースを積み上げる際には、立ち上がり体を伸ばすなど自然に体を動かすことになり、利用者様お一人お一人の自立支援につながっていきます。
様々な工夫のもとに、利用者様が自然に体を動かす機会をこれからも作っていけたらと思っています。
2020/12/28公開
社会福祉法人白十字会 高齢者在宅サービスセンター 白十字八国苑
東京都/東村山市
白十字八国苑は、平成2年に開設されたデイサービスです。八国山緑地の豊かな自然の中で、様々な経験をしながら地域の皆さんに寄り添ってきたデイサービスです。
東村山市全域、13の町から広く利用者様を受け入れております。
一般は50名、認知症型は10名の計60名を受け入れており、広々とした緑の中で利用者様と共に過ごし、自立の喜びを共感し合えたらと思っております。
白十字八国苑は、病院、ホームとも隣接しており、緊急時にも即時に常勤の看護師が対応いたしますので安心してお過ごしいただけます。
2020/12/03公開

江東園ケアセンターつばきふれあいの間
東京都/江戸川区
江東園ケアセンター つばきふれあいの間は複合施設の利点を生かし、施設と在宅、健常者や障がい者、幼児と高齢者がここでふれあい、相互交流することで育まれる思いやりを大切にしております。
ワンフロアに様々な人が行き交う中で大家族のような雰囲気が生まれ、自然とお互いを思いやる気持ちが生まれるのではないかと思っています。広々としたフロアにたくさんの笑顔が溢れています。
2020/11/25公開
社会福祉法人みなみ 江戸川ケアセンター
東京都/江戸川区
私たち社会福祉法人みなみ 江戸川ケアセンターは、ここでお過ごしになる一日を楽しんでいただき、利用者の皆さまが笑顔でご自宅にお帰りになっていただけるようなプログラムを実践しております。
認知症予防という観点から、脳に適度な刺激を与え活性化を図ることができるよう、シナプソロジーやデュアルタスクを取り入れております。
また、利用者様から日々お話を伺い、ご自宅でお一人ではできないことをスタッフのサポートとともに行っていただいております。
ご家庭で過ごされているような親しみやすい雰囲気づくりを心がけながら、ご自宅にお帰りになられたご利用者様が「今日は楽しかった」と言ってくださる場所でありたいです。
2020/11/12公開
日生デイサービスセンター柏あけぼのを見た人はこちらのデイサービスもみています。
日生デイサービスセンター柏あけぼのの近くの施設
日生デイサービスセンター柏豊四季

- レクリエーション
- 体操、脳トレ、個別機能訓練、クリスマス会、運動会、夏祭り、外出行事、創作活動、敬老の日、近隣散歩
リハポートかしわ

- レクリエーション
- 機能訓練、対戦型ゲーム、農作業体験、屋外歩行訓練、外出行事、脳トレ、カラオケ、麻雀、習字、運動会、歩行訓練
健康サポートクラブグリーンレモン

- レクリエーション
- 季節行事
生活ホーム和気あいあい

- レクリエーション
- 体操、習字、カラオケ
デイサービスはなまる

- レクリエーション
- 体操、脳トレ、散歩、口腔体操、季節行事
デイサービス絆

- レクリエーション
- ボウリング、射的、ダーツ、パターゴルフ
秋桜ヴィレッジ大金平デイサービスセンター

- レクリエーション
- 外食、音楽活動、料理、書道、創作活動
健康ぷらす小金城趾
- レクリエーション
- リハビリ
デイサービスのどか

- レクリエーション
- 料理、買い物、家庭菜園
デイサービスきぶしの杜柏南逆井

- レクリエーション
- 脳トレ、お誕生日会、散歩、トランプ、外出レク、クリスマス会、節分、お花見、バーベキュー
デイサービスぼくん家
- レクリエーション
- 料理、おやつ作り、外出レク
デイサービスまどか
- レクリエーション
- ゲーム、料理、外出レク、製作
デイサービスわたしん家
- レクリエーション
- 料理、おやつ作り、外出レク
デイサービス次郎
- レクリエーション
- 脳トレ、塗り絵、ボウリング、カラオケ、風船バレー
デイサービスわたしん家松戸六高台店
- レクリエーション
- 料理、おやつ作り、外出レク
デイサービスひのみ

- レクリエーション
- バイオリンの演奏会
デイホームひだまり

- レクリエーション
- お誕生日会、機能訓練、外出レク、クリスマス会、外出行事、季節行事、フラワーアレンジメント、笑いヨガ
ふらわーはうす
- レクリエーション
- トランプ、カラオケ
リハビリステーションいきいき舎松戸新田

- レクリエーション
- 体操
デイサービスおおまち

- レクリエーション
- 体操、カラオケ、陶芸