リハプライド・越谷駅前
- 住所
- 埼玉県越谷市弥生町3番36号 澤田ビル1F
- 交通手段
- 東武スカイツリーライン 越谷駅東口徒歩3分
- 送迎エリア
- 越谷市周辺
リハプライド・越谷駅前のインタビュー
こちらの事業所を運営される中で大切にされていることを教えていただけますか?

利用者さまに、「楽しく過ごしていただく」という想いで行っています。寝たきりにならないように現在の残存機能を低下させないように医療認定を受けた「安心・安全」の6台のリハビリマシンを使って、体幹や上肢下肢の3つの部位を鍛え維持、向上に努めております。
利用者さまに楽しく過ごしていただくために意識されていることはありますか?

コミュニケーションを心がけております。3カ月に1回、個々の体力測定を実施し、3ヶ月前の状態と比べ、向上、維持できているかを利用者さまに見ていただき、利用者さまと目標を立ててリハビリを行っています。目標についても、ここまで上げていくという事ではなく、「現在ヘルパーさんに頼んでいる買い物を自分でやりたい」や「オリンピックを自分の足で見たい」など、ご自身のやりたい事を目標にすることで、意欲も出て楽しくリハビリができると思っています。
目標は毎回クリアできるのですか?

もちろん1年たっても変化が無い方もいます。ご本人は変化が無くがっかりされますが、マイナスではなく「現状維持」ができているということなので、いい結果です。目標に向かって前向きにリハビリが行なえるように声をかけています。
こちらの事業所を立ち上げた経緯を教えてください。

わたし(管理者)は、これまで介護とはまったく違う仕事をしていました。介護業界に詳しくなかったのですが、介護に興味を持ち勉強していくと、寝たきりになったとき、体が不自由になったときの介護の負担を少しでも軽減できないかと考えるようになりました。そのとき、寝たきりになる前、体が不自由になる前に予防をしていくことが大変重要だと気づきました。リハビリについて調べる中で、パワーリハビリに興味を持ちました。
実際にあった利用者さまの変化を教えていただけますか?

・今までつえが必要だった方が、つえを使わずに歩けるようになった。・洗濯物を干す時でさえ腕が痛くつらかった方が、ここでリハビリをすることで痛みがなくなり、腕が上がるようになった。などがありました。
利用者さまのご家族とはどのように関わっていますか?

ご家族の方とは、利用者さまの状態を報告することはもちろんですが、利用者さまが家にいる時に気になっていることがないかも聞きながら、コミュニケーションを取っています。湯船をまたげなくて困っているなど、実生活で困っていることを聞き、ご家族の負担を減らしています。また、利用者さまが寝たきりにならないように運動機能向上プログラムも組んでいます。ご家族から、「通い始めてから明るくなった」というお声が多く、利用者さまが楽しく通ってくださってることを実感しています。
どのような方にこちらの事業所を利用していただきたいですか?
介護保険を持っている方、全員にお越しいただきたいと思っていますが、特に家に引きこもっている方、外出の機会が少ない方にも利用していただきたいです。寝たきりにならないように、運動は大事だと思うのでパワーリハビリを通して人生を楽しんでいただけたらいいなと思っています。
リハプライド・越谷駅前のレク・機能訓練・イベント
レク | |
---|---|
機能訓練 | リハビリ |
イベント |
リハプライド・越谷駅前のサービス
食事 | × |
---|---|
お泊り | × |
入浴 | × |
認知症対応 | ○ |
障がい者受け入れ | ○ |
送迎有無 | ○ |
延長可否 | × |
施設概要
施設基本情報
事業所名 | リハプライド・越谷駅前 |
---|---|
種類 | 地域密着型通所介護 |
介護保険番号 | |
住所 | 埼玉県越谷市弥生町3番36号 澤田ビル1F |
連絡先 | TEL: 048-971-7919 |
事業の開始日 | |
管理者(役職) |
料金
介護給付以外のサービスに要する費用
食事の費用 | |
---|---|
おむつ代 | |
送迎費 | |
延長料金 | |
その他費用 |
利用者負担軽減制度 | |
---|---|
利用者の都合によるキャンセル料 | |
サービス詳細
営業時間 | 営業時間: 午前の部9:00~12:15,午後の部13:30~16:45
定休日: 土曜日、日曜日、年末年始(12/31~1/3)お盆(8/13~8/15) |
---|---|
送迎区域 | 越谷市周辺 |
送迎有無 | ○ |
入浴の有無 | × |
受入介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 事業対象者 |
スタッフの人数 | 介護職員9人、機能訓練指導員 5人、生活相談員 1人、看護師及び准看護師 5人 |
利用定員数 | 15人 |
認知症対応 | ○ |
障がい者受け入れ | ○ |
延長可否 | × |
保険外サービス | なし |
リハビリ内容
生活行為向上リハビリテーション | |
---|---|
運動機能向上サービス有無 | |
認知症に関する専門的なリハビリ有無 | |
口腔機能向上サービス有無 |
場所・アクセス
住所 | 埼玉県越谷市弥生町3番36号 澤田ビル1F |
---|---|
交通手段 | 東武スカイツリーライン 越谷駅東口徒歩3分 |
新着インタビュー
あけぼのデイサービス まごころ館 成城
東京都/世田谷区
私たちあけぼのデイサービスまごころ館成城は、小さな事業所ではありますが、それを利点として、家のようにご安心できる場所づくりを心がけております。個々を尊重して、一人ひとりに応じた対応、意欲を高めていただきたいとの思いからです。
ご自宅で過ごされているような安心できる場所、第二のおうちのような形、環境づくりを。
スタッフを家族のように思っていただけるよう…利用者様には心穏やかに、安心してこちらで過ごしていただきたいと思っております。
ご自宅で過ごされているように入浴もスタッフの介助にて個浴を行っております。
ご自宅のお風呂に入っていただいているようなお気持ちになっていただければ幸いです。
利用者様が肩ひじを張ることなく、ここで心からのやすらぎを感じていただきたい…
あけぼのデイサービスまごころ館成城でお過ごしになるすべての方々へ、お伝えしたい私たちの気持ちです。
2023/04/28公開

リハビリヒルズ親和
群馬県/桐生市
当事業所はリハビリを中心に提供している事業所になります。ホスピタリティとリハビリテーションの2つのキーワードを大切にしています。ホスピタリティとは利用者様の要望や希望を叶える事になり、リハビリは機能訓練を中心とした内容で提供をしています。ご希望を聞きつつ、訓練で元気になっていただけるようにサポートさせていただいています。3ヶ月に1回満足度調査を実施しており、清潔感があるか、リハビリはどうか、レクリエーションはどうかなどを情報収集し、よりよいサービスを提供できるように工夫しております。
2021/09/27公開

ハート介護サービス弥刀デイサービスセンター
大阪府/東大阪市
利用者様をおもてなしする意味の「接遇」にこだわりをもっていて、利用者様に対しての口調などには特に注意しております。レクリエーションにこだわり、子供が遊ぶような簡易的なゲームではなく、本格的な機材を使い、スタッフでも楽しめるようなものをご用意しております。私自身、いろんなデイサービスを見てきましたが、割と簡易的なものをご利用されている事業所様が多く感じ、本格的なもので楽しんでいただきたいという思いから取り入れるようにしました。競い合うゲームが好きな利用者様が多いので、道具も本格的なものをご利用いただけるようにしております。
2021/06/17公開
Rehash(リハッシュ)
東京都/江戸川区
Rehashは、今までにないデイサービスを作り上げるために、カフェとデイサービスを融合し一般のお客様にもご利用いただけるサービスを提供しております。
利用者の方も私たちスタッフも笑顔で過ごしていきたい。一歩ずつ階段を上がり、できなかった事をできるようにしていきたい。それを叶える為に利用者さんご自身に目標を決めていただき、達成するための運動メニューを選択・決定し、進んでいく事を私たちスタッフが全力でサポートしていきます。
2021/04/30公開
社会福祉法人八成グループ高齢者在宅サービスセンター八成ふれあいの家
東京都/杉並区
八成ふれあいの家は、杉並区立八成小学校の空き教室を利用した施設です。
安全第一に、明るく楽しい雰囲気の中、家庭的なサービス提供に努めております。
ボランティアの方々や八成小学校、近隣保育園の子どもたちとの交流を行いながら、地域に根付いたサービスを提供すべく利用者の皆さんと地域の方々、スタッフとが日々楽しく過ごしております。
主に小学4年生との交流があり、授業の一環として毎年繰り広げられている利用者様とのひとときがあります。
子どもたちが訪れると、各テーブルに分かれてグループになりトランプや小学生手作りのすごろくで遊んだり、マジックショーを子どもたちが披露してくれる時もあります。
近くにある保育園児との交流もさかんです。利用者の皆さんは子どもたちをみな、お孫さんのように可愛がっていらっしゃいます。
現在はコロナ禍にて、それまで行われていた交流は一時ストップしておりますが、また明るい笑顔の子どもたちや、ボランティアの方々との再会を心待ちにしております。
2021/02/17公開
リハプライド・越谷駅前を見た人はこちらのデイサービスもみています。
リハプライド・越谷駅前の近くの施設
美と健康のデイサービス ソラーレ&ひだまり

- レクリエーション
- 体操、手芸、製作
デイサービスセンターシエロ新越谷
- レクリエーション
- 体操、脳トレ、外食、ボール運動、外出行事、風船バレー、季節行事
樹楽 北越谷

- レクリエーション
- 塗り絵、習字、体操等の機能訓練、季節によるイベントを月1~2回開催、利用様に合った柔道整復師による機能訓練(機能訓練加算Ⅱ取得)、カラオケ、歌
デイサービスはな
- レクリエーション
- 散歩、料理、外出行事、下肢訓練
星の子草加校まなびや

- レクリエーション
- 映画、編み物、ボランティアによる演奏会
ほっと倶楽部若

- レクリエーション
- 習字、機能訓練
デイサービスプルメリア
- レクリエーション
- 外食、機能訓練、外出行事、創作活動、季節行事
デイサービスおむすび

- レクリエーション
- お菓子作り、子どもたちとの交流、脳トレ体操、農作業体験、外出行事
デイサービスふくろうの森

- レクリエーション
- 散歩、音楽活動、外出レク、百人一首、フラダンス、神経衰弱
介護予防フィットネス サン☆ステップ

- レクリエーション
- リハビリ、交流会、お花見、屋外歩行訓練、感謝祭
にしだ整骨院グループ にしだ元気倶楽部

- レクリエーション
- 運動系レク
デイサービスいずみ東浦和
- レクリエーション
- 脳トレ、ゲーム、マッサージ、創作活動、足湯
明日香デイサービス
- レクリエーション
- 脳トレ、麻雀、集団体操、習字、オセロ、囲碁、将棋、口腔体操、外出レク、ストレッチ、iPad、クロスワード、漢字練習、筋力トレーニング、風船サッカー、カラオケ、歩行訓練、風船バレー、数独
年輪荘デイサービスセンター

- レクリエーション
- 脳トレ、習字、太鼓、ドライブ、玉いれ
ぴゅあデイリゾートOHANA
- レクリエーション
- 風船バレー、フラダンス
デイサービス桜花乃郷花畑の家

- レクリエーション
- お誕生日会、輪投げ、ボウリング、クリスマス会、お花見、屋外歩行訓練、玉いれ
秋桜ヴィレッジ清水公園デイサービスセンター

- レクリエーション
- 手芸、小物作り、カラオケ
リハビリデイサービス銀齢
- レクリエーション
- 体操
デイサービス ジェイケア スマイル

- レクリエーション
- マッサージ、囲碁、将棋、おやつ作り、個別機能訓練、ハーモニカ演奏会、外出行事、季節行事、ギター演奏ライブ
悠々庵

- レクリエーション
- 機能訓練、脳機能訓練、外出行事、季節行事