デイサービスナビトップ
keyboard_arrow_right
北海道
keyboard_arrow_right
北見市
keyboard_arrow_right
デイサービスセンターいこいの茶屋北見中央
運営法人 | 株式会社SCCS |
---|
デイサービスセンターいこいの茶屋北見中央のインタビュー
職員が明るくないと利用者も楽しくなくなります。だから、明るく楽しい職場を心がけています。 そのために、職員からのこうしてほしいとかの要望、意見交換を毎月月末にしています。
例えば、洗濯物を干す際に不便だという要望に対しては、滑車付きのローラをつけて天井に干せるようにしたり。 バスタブの移動しやすい手すりをつけてほしいという要望に対して、手すりを自作でつくったり。
その他にも、皆のコミニケーションの場になるように駐車場の空き地を利用して畑も用意しています。 そこに畑を作って、野菜を育てています。 作った野菜は利用者にお昼の食事として畑で取れたレタス、トマトをつけたりしています。利用者も畑の野菜を食事に使っていることがわかっているので、たまに利用者さんも種、苗を持ってきてりもしてくれています。
また、花壇もあるので、利用者が花を持っきたりしています。
この畑から、「花育ったねー」、「私が持ってきたレタス美味しく育ったね」のように職員だけなく、利用者とのコミニケーションの場になって、明るく楽しい職場づくりに役立っています。
デイサービスセンターいこいの茶屋では、より身体が動けるようになるため、免疫力を高めて健康な身体づくりをするために3つの工夫をしています。
下半身を温めて血行を良くして動きやすい身体を作るために岩盤浴、リンパ液、血行を良くし、免疫を高めるために足のマッサージを行います、血行がよくなると身体を動かしやすくなるので、次に筋力・体幹をつけるリハビリを行います。 そうすることで、より健康で強い身体づくりができます。
血行を良くするために岩盤浴をしています。 ただの岩盤浴ではなく、湯の花を人工的に石にした石を使った岩盤浴をしています。
湯の花の石というのは、秋田県の玉川温泉と、台湾の北投温泉でしか採掘されません。 秋田県の玉川温泉に年に4万人程も世界中から通っているとのことです。 NHKなどでも玉川温泉の岩盤浴の効用を取り上げられているとのことです。 北投石は台湾の北投温泉で発見されて、身体にいいということで、国の天然記念物に指定されて、現在は天然の石はとることできなくなったそうです。
そこで、玉川温泉の湯の花を人工的に石にした石をつかって岩盤浴しています。
免疫を高める、健康増進のためのものとして、メドマーを使っています。 メドマーはコンピュータで制御してリンパ・血行の流れを良くするものです。
高齢になると運動量が少なくなり筋肉の活動が弱くなるのでリンパの流れが悪くなります。 そのため、メドマーを使ってリンパ液の流れ血行を良くします。 足のむくみを取るために、病院でもメドマーは使われています。
メドマーと岩盤浴で血行がよくなったら、温まって動きやすい身体になってきます。 そうしたら、次はレッドコード、リカンベントバイク、平行棒を使って体幹の筋力高めて、より動きやすい身体づくりをしていきます。
このように、身体を温め、リンパの流れを良くして動きやすい身体づくりをした上で、筋力・体幹を強化して日常生活の向上をはかっています。
要介護介護3で自分では歩けてなく車椅子が必要な方が、2ヶ月間集中的に機能訓練したあとに、 車椅子なしであるけるようになりました。
その際に、「考えれれないとい!」と言って家族の方が喜んでくれました。
他にも、
「はじめて買い物できたわー」
「杖使わなくてもあるけるようになったわー」
と今は歩けるようになって、元気になって喜んでくださった方もいます。
最初は暗い一面もありましたが、身体が元気になり、 外出で散歩、買い物もできるようになって、自分でできることが増えることで、 先が明るく見えて、顔も明るくなってきました。
このように「家族が喜んでくれるのが」が働いていて嬉しい瞬間です。
今はコロナの影響もあるので、庭に流しそうめん作って、みんなで食べるとか、外にでなくてもできるようなことをやっています。
先日は、屋根の樋を買ってきて、手作りでそうめんを流す台を作り、流しそうめんしました。 そうめんを流す桶の両端にみんな座って、「テレビではみたことあるけど、流しそうめん食べるのはじめてだ!」と喜んでくれました。
その他にも、15時のおやつは、お好み焼きをみんなで作ったりもします。 キャベツ肉をまぜて、プレート上で焼いてみんなで食べたりとユニークなレクも沢山やっています。
食事は、玄米を毎朝精米して、全部手作りしています。 料理は代表自らが作ったりもします。 もともと、趣味で10割蕎麦を作っていたりするほど料理好き。
また、水はミネラルウォータ使って、 お茶も静岡の良いお茶を煎じて出しています。 お茶にもこだわっているので、利用者も喜んでくれています。
朝7時に窓全を部あけて、換気しています。 喚起が終わったら、室内も全部消毒しています。
もちろん、利用者の検温もしています。
また、昼間も30分くらいファン回して換気しています。 食前は特に気をつけていて、食事の際、おやつ食べるときも手を消毒液で洗ってもらっています。
また、利用者が帰宅したあともテーブル、椅子、トイレまで消毒して拭いています。 看護師が病院の手術室を担当してた方がいるので、くまなく消毒、掃除をしています。
レク | 映画 |
---|---|
機能訓練 | 運動系レク、リハビリ |
イベント |
食事 | 昼食 300円 |
---|---|
お泊り | × |
入浴 | ○ |
認知症対応 | ○ |
障がい者受け入れ | 不明 |
送迎有無 | ○ |
延長可否 | ○ |
事業所名 | デイサービスセンターいこいの茶屋北見中央 |
---|---|
種類 | 地域密着型通所介護 |
介護保険番号 | 0195003215 |
住所 | 〒 090-0019
北海道北見市三楽町164番9 |
連絡先 | TEL: 0157-51-1590
FAX: 0157-51-2615 公式ホームページ: https://sccs.jp |
事業の開始日 | 2018年07月20日 |
管理者(役職) | 佐藤 德男(管理者) |
食事の費用 | 昼食 300円 |
---|---|
おむつ代 | 実費 |
送迎費 | 無し |
延長料金 | 無し |
その他費用 | 0円 |
利用者負担軽減制度 | なし |
---|---|
利用者の都合によるキャンセル料 | あり |
当日キャンセル 300円 |
営業時間 | 平日: 9時20分~16時35分
土日: 9時20分~16時35分 祝日: 9時20分~16時35分 定休日: 12月31~1月3日 |
---|---|
送迎区域 | 北見市(北見自治区・端野自治区) |
送迎有無 | ○ |
入浴の有無 | ○ |
受入介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
スタッフの人数 | 11人 |
利用定員数 | 7人 |
認知症対応 | ○ |
障がい者受け入れ | 不明 |
延長可否 | ○ |
保険外サービス | - |
生活行為向上リハビリテーション | なし |
---|---|
運動機能向上サービス有無 | 不明 |
認知症に関する専門的なリハビリ有無 | 不明 |
口腔機能向上サービス有無 | なし |
住所 | 〒 090-0019
北海道北見市三楽町164番9 |
---|---|
交通手段 | バス |
法人名 | 株式会社SCCS |
---|---|
法人の種類 | 営利法人 |
法人番号 | 9430001075915 |
法人の所在地 | 北見市三楽町164番9 |
法人の連絡先 | TEL: 0157-51-1590
FAX: 0157-51-2615 公式ホームページ: htt㎰://sccs.jp |
法人の開始日 | 2018年02月14日 |
代表者 | 佐藤 德男(代表取締役) |