Interview
「介護予防運動指導員の資格を持ったスタッフによる利用者様ひとりひとりの個別プログラムに基づいたトレーニング」
私どもの事業所では、マシントレーニングで筋力をつけその筋力を生かして日常生活に必要な動作が出来るようになって頂ける様に利用者様がいかに効果的にトレーニングできるかを常に考え取り組んでおります。運動前に天然温泉の足湯にて血流促進する事でトレーニングをより効果的に行う事が出来ます。スポーツクラブが主体となっており、職員のほとんどが「介護予防運動指導員」の資格を持っており対応しています。利用者様が効果的にトレーニング出来るように体成分測定器を使い骨格や筋肉のバランス・体脂肪がどのくらいかなど、利用者様の状況に応じて、個別のプログラムを組んで実施しています!また、認知症と診断される前に低下しやすいと言われている「計画力」や「注意分割機能」「短期記憶」を向上させるプログラムを実施しております。例えば計画力では、自分達が行ってみたい場所をパンフレットやiPadなどを使って、予算から交通機関やルート、お土産はどこで買えるかなどをグループで調べます。